汐留のパークホテル東京25階にある、ミシュランガイドにも掲載のフレンチレストラン
「ガストロノミー フランセーズ タテル・ヨシノ」へ行きました。 以下、オフィシャルより抜粋 パリで食通をうならせる「ステラ マリス」。ミシュランガイドフランス 2006年版で一つ星を獲得したのに引き続き、ミシュランガイド東京2008年版でもこの度「ガストロノミー フランセーズ タテルヨシノ」が一つ星を獲得いたしました。オーナーシェフ・吉野建がこだわりのその神髄をトータルにお見せするフレンチレストランとして、さらには自然素材の味わいを引き出すお料理とともに、オリジナルのパンやデザートをご満喫いただけます。 だそうです。 食べるのに夢中で全ての写真は撮っていませんが、数枚撮ったので掲載。 ![]() ![]() ![]() 私はもちろんビーフで。 ちなみに、メインの肉料理の前に魚料理も出てきました。 ![]() ![]() この後も、コーヒーと一緒にマカロンやチョコレートなどが出てきました。 とってもおいしかったです。 ご馳走様です。 ■
[PR]
▲
by rieaus
| 2008-05-26 05:57
UEFA Champions League Final、Liveで観ています。
マンチェスターU先制ゴール。 やっぱりきめたよ、天才が。 さすが。 そして終了。 観てた人いますか? ものっすごい試合でした。 大雨あり、流血あり、退場あり、PKありの盛りだくさんでした。 最後は天才も号泣。 Live見逃した人も、きっと録画でまたやると思うので観るとよいですよ。 そして、今日はアメリカンアイドルもファイナルです。 番組投票者はティーンネージャーが多いらしいのでDavid A(若い方)が優勝かな。 ■
[PR]
▲
by rieaus
| 2008-05-22 04:24
写真が大量すぎるのでとりあえず今回の旅行で訪れた世界遺産だけアップ。
まずはスペイン。 バルセロナの世界遺産はほとんど天才ガウディの建築によるものでした。 解説はWikiより抜粋。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (PALAU GUELL)ガウディ初期の傑作。ガウディのよき理解者でありスポンサーのグエル氏のために設計された。現在は舞台装飾博物館になっている。 ![]() ![]() ![]() サン・パウ病院(Hospital de Sant Pau)とはスペインのバルセロナにある病院で、1997年、カタルーニャ音楽堂とともにバルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院としてユネスコの世界遺産に登録された。この病院では現在も診療が行なわれている。 ■
[PR]
▲
by rieaus
| 2008-05-21 00:01
| Spain
次はイギリスの世界遺産。
![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rieaus
| 2008-05-20 08:30
最後にフランス。
![]() ![]() 以上、今回スペイン、イギリス、フランスで見た世界遺産。 ■
[PR]
▲
by rieaus
| 2008-05-20 00:31
| France
帰国しました。色々なところへ行って写真もいっぱいで色々とアップしたいのですがひとまずベストショットだけアップ。
![]() ロナウジーニョがいた!!! 記念撮影に成功!! ちなみにこのスタジアム10万人収容だそうです。 ■
[PR]
▲
by rieaus
| 2008-05-18 00:45
| Spain
ボルドーディナー編。
![]() こじんまりしていてかわいらしい店構えです。 ![]() 以下、芸術的なディナーたち。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左上に見えているのは日本では食べれない脊髄の部分かと思われます。 せっかくなのでチャレンジしてみたのですが、おいしいものではなかったので1口で終了させて頂いた。 脊髄は食べれなかったけど、他のものは見た目も味もとてもおいしかったです。 何よりお店のスタッフがとても親切で気持ちがよかったです。 ![]() レストランへ行く前に見たときはこんなでしたが。 ![]() なんで青くしちゃうんだろうな。 ■
[PR]
▲
by rieaus
| 2008-05-10 02:41
| France
シャトー巡り編。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() http://www.chateaureverdi.fr/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回2日間に分けて4箇所のシャトーを巡ったのですが、到着してからテイスティングまでにどこも1時間近くお話を聞いてからでした。 これが一番辛かった。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rieaus
| 2008-05-10 02:09
| France
再びボルドー。
待ち歩き編。 ![]() ヨーロッパで一番大きいと言われているカンコンス広場。 面積12万平方メートルもあるヨーロッパ最大の広場。ボルドーの地に誕生し、フランス革命の際に重要な役割を果 たしたジロンド党の記念碑がある。そのほかボルドー出身の哲学者モンテーニュやモンテスキューらの彫像も見ることができる。(フランス観光局サイトより) ![]() ![]() ![]() 手に持ってるのは何なんでしょうか。 ![]() ![]() これなららぶおサイズでも乗れそうです。 ![]() 特にこの通りは、木が綺麗に整列されて植えられていてとても綺麗でした。 ![]() ![]() 前日もここの前を通ったのですが、前日もこのように長蛇の列でした。 そんなにおいしいのでしょうか。 気になったのでぐぐってみたら、やはり大人気レストランなようです。 http://www.entrecote.fr/ メニューがなくて、肉の焼き方だけを聞かれるらしい。 そして値段もお手ごろなので、大人気とか。 ボルドー以外にもフランス国内に何店舗かあるようです。 でも、そんな大人気レストランはスルーして ![]() マクドナルド。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみにうちのおぼっちゃんの好きなブランドはソニアリキエル、ラルフローレン。 うんこたれてるくせに。。。 ![]() アメリカ人が好きそうな感じですが、フランス人もこういうのも好きなんですね。 ![]() ![]() フランス人のウェディングは日本や他の国の人ほどドレスアップしたりしないことも多いそうで、誰がゲストで誰が主役かの区別がつきませんでした。 ![]() ![]() ![]() カラフル。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思わず撮影。 ![]() ■
[PR]
▲
by rieaus
| 2008-05-10 01:19
| France
![]() こちらもボルドーの立派な世界遺産。 Wikiより抜粋 サン=タンドレ大聖堂 (cathédrale St.-André) の名は、1440年頃にボルドー大学を創設した大司教に因んでいる。彼の遺体は大聖堂の主祭壇の後ろに葬られた。 大聖堂自体は1096年にウルバヌス2世によって献堂された。大聖堂は長さ124mの身廊を持つラテン十字型の平面図に従って建造されている。11世紀ロマネスク様式の初期建造物は、身廊内部の壁しか残っていない。「王の門」は13世紀前半にまで遡れるが、後陣と翼廊は14世紀から15世紀にまでしか遡れない。 この建物と結びつく歴史的事件の中では、アリエノール・ダキテーヌとルイ7世の結婚式(1137年)が有名である。 大聖堂は「フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」の一部として、1998年に世界遺産に登録されている。 だそうです。 ![]() サン=ミシェル大聖堂 (Basilique Saint-Michel) は、15世紀末から16世紀に建てられたゴシック様式のバシリカ式教会堂である。説教壇はドラゴンを打ち倒す大天使ミカエルを表している。教会のステンドグラスは1940年の爆撃で破壊された。 孤立した鐘楼は114mの高さで、15世紀に建てられたものである。1881年には塔の下からガロ=ローマン期の墓地やカタコンブが発見された。 これも「フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」の一部として、1998年に世界遺産に登録されている。 だそうです。 ![]() かなり古くお化け屋敷のよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホーンテッド・マンションみたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他にも傾いてる写真だらけですが、めんどくさいので修正せずそのままアップです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rieaus
| 2008-05-10 01:04
| France
|
ブログパーツ
カテゴリ
全体 Kichijoji Shinjuku Shibuya Travel(Japan) Australia Goldcoast Morton Island Hamilton Island Cairns Portdouglas AyersRock Perth Sydney Melbourne Darwin Adelaide Tasmania Loveo Korea France Italy Spain England India Thailand NewYork Bahamas Rie's BD Golf 未分類 以前の記事
2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||