1
ちょうど1年前の今日、5月11日はロンドンへ初上陸した日でした。
アップしそびれていたイギリス旅行記。(今は普通に日本にいます) ![]() 天気がよかったのでサンライズが綺麗に違いない、と思いホテルの外へ出てみたら思った通り最高のサンラインズ。 川に反射する朝日がとても綺麗。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さい飛行機だったので、半分以上がこの学生が乗っていた。 絶対に機内うるさいな、と想像していたのですが、乗ってみると想像以上にうるさかった。 着陸と上陸の際に拍手喝采で大騒ぎでした。 飛行機は子供が近くにいると最悪です。 ![]() 町の中心を大きな川がうねっているのがよくわかる。 ![]() ![]() ロンドンへ到着。 着陸したのは、ロンドンで2番目に大きいガトウィック空港。 ちなみに一番大きくて有名なヒースロー空港と比べて、空港使用税が確か安かった気がします。 もともとロンドンへ行くつもりはなかったのですが、フランスからスペインに行く直行便がばか高く、ロンドン経由の方が安かったためロンドンを経由することにしました。 せっかくなので、ロンドンへ3泊してからスペインへ移動することに。 ![]() 日本で言う成田エクスプレスみたいなものだと思います。 ガトウィック空港へはまた戻る予定だったので、少し割引になる往復チケットを購入。 地球の歩き方で予習した成果です。 滞在日数が少ないので観光しやすいように、なるべく街の中心地のホテルを探して見つけたのがこのヴィクトリア駅から徒歩2,3分のホテルでした。 日本で言うと、東京駅とか新宿とか、そんな感じでしょうか。 1年前は円高がすごく1ユーロが160円超えてる時だったのでホテルはどこも激高でした。 こんなホテルでも、1泊1万5千円くらいしたと思います。 円高関係なく、基本ロンドンはホテルが高いっぽいです。 コンフォートイン・ヴィクトリア http://www.comfortinnvictoria.co.uk/ ▲
by rieaus
| 2009-05-11 06:56
| England
![]() ホテルの真横にあったEnglishPub。 まさに、という感じで素敵です。 ![]() さっそくロンドンバスが走ってました。 ![]() ミュージカルを予約をしたかったので入ってみた。 「オペラ座の怪人」の翌日チケットがキャンセルでディスカウントになってるとのことだったので、迷わずそれを購入。 席を調べてもらったらなんと最前列のほぼ真ん中。 なかなかあんないい席、取ろうと思っても取れないのに、ものすごくラッキーでした。 しかも40%OFFくらいだったと思います。 ![]() 観光地によくある市内を1周し、乗り降り自由のバスです。 私のように時間がなく、ロンドンが初めての人にはとてもいい観光バスだと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人が多くて、両脇にお店がいっぱいで、新宿の新宿通りみたいな感じでした。 ![]() ![]() ユニオンジャック綺麗です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本で言う渋谷みたいなところかと思います。 看板がいっぱいでちょっとNYのタイムズスクエアっぽい。 でも、看板はアジアの企業が多かったです。 ![]() 渋谷のハチ公みたいなものかと。 ![]() ![]() 官庁者の前が大きな広場となっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気もよく空が真っ青でとてもテンションがあがりました。 ![]() ![]() ビッグベンの横の建物は国会議事堂です。 ![]() ここは日本でいうとお台場みたいな感じかな。 シティクルーズの乗り場がここにあったので、ひとまず観光バスを降りる。 ![]() ![]() 目をつぶって残念な感じに。。 ![]() ▲
by rieaus
| 2009-05-11 05:30
| England
![]() ![]() ![]() ![]() 空が青くてすごく綺麗でした。 ![]() ![]() ロンドンアイはその後で。 ![]() バケーションらしきヨーロピアンがいっぱいいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロンドンの橋は、1個1個作りが違うので見ていておもしろかった。 ![]() ![]() ![]() 落ちませんでしたが。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今まで見たことのない造りの橋に感動しました。 シティクルーズ終了。 ▲
by rieaus
| 2009-05-11 04:01
| England
![]() 今度来る機会があったら、ぜひ橋が上がる時に来てみたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でも、何か違う建物で確かガイドブックにも説明が載っていました。 ![]() ![]() あの歌は、橋があがったり下がったりできるタワーブリッジのことなのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よーく見ると女の子がトンカチ持ってはたらいてました。 イギリス女子はガテン系もやるんですね。 ![]() 川沿いのオープンテラスの雰囲気だったから、間違いなくフィッシュ&チップスがあると思ったのにチップスさえもメニューになかった。 とりあえずビール。 ![]() ![]() 当然おいしくなかった。 ![]() ![]() ![]() イギリスは寒いと思っていっぱい服を持ってきていたのに、ずっとキャミソールで平気でした。 むしろ暑くて日焼けしてしまったくらい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドレッドヘアがとても似合ってた。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日本人だったのかな。 ![]() ![]() ![]() ▲
by rieaus
| 2009-05-11 03:25
| England
![]() 終わる間際だったので空いてるかな、と思いきやチケット買うのに20分くらい待ちました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても楽しい観覧車でした。 ▲
by rieaus
| 2009-05-11 02:35
| England
![]() 川沿いにはこのような彫刻があって、夕日で色が変わる空とが完全にアートになっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダイアナ妃の葬儀が行われた場所です。 ![]() この日のご飯はホテルで食べました。 イギリスに来る前、1週間ほどフランスにいたのでフランス料理で胃がもたれた。 帰る途中のヴィクトリア駅内に「わさび」というお店があったので、そこでおにぎりとと味噌汁を購入しました。 ▲
by rieaus
| 2009-05-11 01:45
| England
1 |
ブログパーツ
カテゴリ
全体 Kichijoji Shinjuku Shibuya Travel(Japan) Australia Goldcoast Morton Island Hamilton Island Cairns Portdouglas AyersRock Perth Sydney Melbourne Darwin Adelaide Tasmania Loveo Korea France Italy Spain England India Thailand NewYork Bahamas Rie's BD Golf 未分類 以前の記事
2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||